2020年11月30日
〝 Catch yellowtail and win! 〟
11月も終盤となり、一段と寒さが増した感の今日この頃です。
新型コロナ感染者数も連日増加の一途となり、年末に向けての動向が大変気になります。
そんなコロナ禍で私の大好きなGSトリビュートバンド〝 マリー・ボーンズ 〟Liveに伺えない中、メンバーのHimeさまから釣果吉報が届きました。
熊本トレーラブルボート倶楽部の釣り大会で、全長:88.6cm、重量:7.9Kgのブリを牛深沖にて釣り上げられ、自己新記録で優勝されたとの一報でした。
勿論、123型の「光進丸Ⅲ世」の船長K氏がタモですくい揚げての快挙であったとの事です。これまで、123型艇では88cmオーバーのBigブリの釣果は全国でも初めてではないかと思われます。
誠にもって祝着至極、おめでとうございます。

この記事へのコメント
掲載させていただきありがとうございます。今回のブリより大物を釣られた方は居られると思います、はずかしいです。
光進丸Ⅲも11年目です、これかどんな魚と出会えるか楽しみです。
トンボーイと出会えてよかった!
光進丸Ⅲも11年目です、これかどんな魚と出会えるか楽しみです。
トンボーイと出会えてよかった!
Posted by hime at 2020年11月30日 13:38
お見事!
プロペラとバウモーターを躱しての取り込みは立派でした。
当日はお魚の反応もイマイチで、一緒に参加した私は残念ながらNo fishでしたが…
プロペラとバウモーターを躱しての取り込みは立派でした。
当日はお魚の反応もイマイチで、一緒に参加した私は残念ながらNo fishでしたが…
Posted by tommy at 2020年11月30日 18:31
hime様&tommy様>平素より、大変お世話になっております。
10年以上にわたる日頃の「光進丸Ⅲ」への愛情が今般の優勝を齎した成果と感服いたしております。
限られた建造艇数ではございますが、全国の123型オーナー様にも朗報となったことと推察いたします。
この度の過分なるコメント、誠にありがとうございました。
10年以上にわたる日頃の「光進丸Ⅲ」への愛情が今般の優勝を齎した成果と感服いたしております。
限られた建造艇数ではございますが、全国の123型オーナー様にも朗報となったことと推察いたします。
この度の過分なるコメント、誠にありがとうございました。
Posted by trailable3150
at 2020年12月01日 13:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。