管理画面
海釣り・ソルトウォーター
九州・沖縄
アウトドア用品お買い得情報
└
1分で完了!ナチュラム会員登録
└
アウトドアセール商品!
└
釣り具セール商品!
└
続々入荷!新商品一覧はこちら
└
迷ったらここ!売れ筋★ランキング
人気コンテンツを一挙ご紹介!
Spirits of the Bertone.
Gandini and Giugiaro look up as the master of the mind.
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログを作成する
お気に入り
ベルトーネ
ピニンファリーナ
Marcello Gandini
I.G.F.A.
Sugar Ray Marine
ブログ内検索
オーナーへメッセージ
カテゴリー
カロッツェリア
(10)
ボート
(86)
単車
(10)
復興
(1)
Musica
(22)
牽引車
(7)
パートナーシップ
(6)
バースプレイス
(1)
グルメ
(4)
冠婚喪祭
(1)
再会
(1)
ホリデー
(3)
レジェンド
(1)
イベント
(19)
Web
(0)
Web 関連
(1)
仄々
(4)
クルーザー
(2)
遠征レポート
(1)
インフラ
(1)
ファシリティーズ
(1)
年賀
(3)
年始ご挨拶
(2)
Boat trailer
(4)
地震
(1)
寄り道
(13)
A long way
(3)
competition
(0)
Owners
(4)
進水式
(1)
Musica
(0)
friendship
(2)
Congratulations
(7)
Congratulations
(1)
Memorial day
(1)
factory
(1)
夏のご挨拶
(4)
Memorial
(0)
anniversary
(1)
continued
(1)
Resting
(1)
power
(1)
台風
(2)
年末のご挨拶
(2)
spring is coming
(3)
インバウンド
(1)
RSS1.0
RSS2.0
プロフィール
trailable3150
もの心がつき始めた頃に、隣の伯父の家で何時も見ていたカーグラフィック誌がバイブルとなり、その影響で乗り物のデザインに興味を持ち、いつの間にか脳裏で暇さえあれば、モックアップをシェイピングする癖がついていた。小学時代に初めてメグロの爆音に痺れ、中学時代にはCB-K0に圧倒され、高校では学校には内緒で自二車を裏山に隠して通学し、何度か白バイから追いかけられ、ボロボロの学ランで教室に向かっていた事を思い出す。大学の卒研先に停めてあったドカMHRに憧れ、就職後に念願のBOTTにRSで出場する。バブル終焉時にソブリンで河口湖まで運転手を頼まれ、Jaguar信者となり…色々あって、やはり自分の道は童心に戻りロングノーズ・ショートデッキの60年代シェイプラインが原点の乗り物と悟り、隙間産業のトレーラブルボートを開発しようと一念発起し独立、今日に至る。 尊敬する心の師は、トリノ郊外にお住まいのマルチェロ・ガンディーニ氏である。
2016年09月09日
〝 リギングデイ 〟
昼間の残暑が続く中、夜間の涼しさで秋を感じる今日この頃。
南方洋上にて台風の卵が次から次に発生しているのが、少し気懸かりでなりません。
本日ボートヤードに入艇しました140型は、終日リギングデイとなりました。
オーダーメニューは、レール類の艤装とカッティングシートによる140HHの商標デカール貼りでした。
あらためて、140型は色んな意味で感慨深い実感と魔力の様な不思議な波動を我ながら正直に覚えます。
Posted by trailable3150 at
21:12
│
ボート
Comments(0)
このページの上へ▲
<
2016年
09
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
画像付き最新記事
〝 Logic for implementing policies.〟
(4/30)
〝 In the fields and mountains of spring.〟
(3/31)
〝 A Japanese white-eye pecking at plum blossoms.〟
(2/28)
〝 Marine license renewal seminar.〟
(1/31)
〝 New Year's Eve.〟
(12/31)
〝 Entrance to the Japanese garden. 〟
(11/30)
〝 It feels like autumn for a while. 〟
(10/31)
〝 Really interesting 140HH stickers! 〟
(9/30)
〝 The scars of the typhoon! 〟
(8/31)
〝 New roadside station opens. 〟
(7/31)
画像一覧
過去記事
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
アクセスカウンタ
最近のコメント
trailable3150 / 〝 Catch yellowtail and win・・・
tommy / 〝 Catch yellowtail and win・・・
hime / 〝 Catch yellowtail and win・・・
W / 〝 Black diamond.〟
hime / 〝 謹賀新年 〟
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!