2013年07月25日
〝 Marry Borns Summer Live 〟
先週末、所用にて熊本県に出向いたのであるが、恒例となっている真夏の夜の祭典
〝 Marry Borns 2013 Summer Live 〟にストレス発散も兼ねて伺って来たのであった。
http://marryborns.blog.fc2.com/
今回は、演奏曲目も増えた様で、おまけにメンバー6名全員がソロをとられるとの予告に
大変楽しみな阿蘇超え熊本入りであった。
3部構成でのサマーライヴは、流石に半分近く初めて聞くGSソングも多々あり、年代差を大きく感じてしまったが、中でも今回一番心を打った曲は、「白い水平線」であった。なにが凄いかと云うと、以下の歌詞に驚嘆してしまった。
〝 マリンブルーのTシャツ越しに お前の好きな海が寝返り打つ ・・・・・・ ♪♪ 〟
このパートを聞いた瞬間、ゾクゾクするほどスケールの大きさに痺れてしまったのであった。
なかなか、こんな歌詞を思いつく方は、そうそう居ないのではなかろうかと聞き惚れてしましった。
天草の海&KoshinmaruⅢ物語、最高!! 勝手に想像させていただいていたのである。

然しながら、バンマスのK氏やHime、そしてもっと笑顔で演奏することがモットーのYochanやKenさん。
この方達のここ3年の間、全く変わらずに歳を取らない容姿には、グループサウンズの素晴らしさを今更ながらも思い知らされた今回のサマーライヴであった。
10月のオータムライヴ、そして11月の TBM?! が楽しみである。
2013年07月06日
〝 ホンダカーズ店イベント 〟
雷雨に見舞われた中九州地区も、もう少しで梅雨明けの気配。
そんな中、先日京都のホンダカーズ乙訓店でにてイベントが開催された。

道行くドライバーの表情が一様に、「まさかホンダ店にボートが展示・・・!! 」
「それなりのインパクトは打ち出せた。」とホンダカーズ店主様の一報であった。
ご存知の方も多いと思われるが、このマリン業界では環境面を考慮して最も早く(’60年代半ば)から4ストローク船外機の開発に着手。
’93年には、世界一厳しい環境基準であるドイツ、オーストリア、スイスの国境に位置する湖、ボーデン湖規制(世界初の船外機排出ガス規制)をクリアしたことで世界的に有名になり、特にヨーロッパでは爆発的な人気を博したのが、本田技研工業製の船外機であった。
現在では、更なる進化を遂げて世界の海で活躍している。