ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
プロフィール
trailable3150
trailable3150
もの心がつき始めた頃に、隣の伯父の家で何時も見ていたカーグラフィック誌がバイブルとなり、その影響で乗り物のデザインに興味を持ち、いつの間にか脳裏で暇さえあれば、モックアップをシェイピングする癖がついていた。小学時代に初めてメグロの爆音に痺れ、中学時代にはCB-K0に圧倒され、高校では学校には内緒で自二車を裏山に隠して通学し、何度か白バイから追いかけられ、ボロボロの学ランで教室に向かっていた事を思い出す。大学の卒研先に停めてあったドカMHRに憧れ、就職後に念願のBOTTにRSで出場する。バブル終焉時にソブリンで河口湖まで運転手を頼まれ、Jaguar信者となり…色々あって、やはり自分の道は童心に戻りロングノーズ・ショートデッキの60年代シェイプラインが原点の乗り物と悟り、隙間産業のトレーラブルボートを開発しようと一念発起し独立、今日に至る。 尊敬する心の師は、トリノ郊外にお住まいのマルチェロ・ガンディーニ氏である。  

2018年10月20日

〝 Construction of inner hull transducer 〟


10月も下旬となり、平成30年も残り二ヶ月余りとなりました。
現在、創業22周年謝恩セールにて全国よりご成約を賜りました140型の新艇建造に追われる毎日です。

先週から今週に掛けましては、ストリンガー&バルクヘッドがオーバーレイアップされたハルにインナーハル振動子の艤装工程の位置確認に出向きました。無事にフロアデッキ圧着およびトップデッキとのカップリング工程に進んでいます。






建造工場の規模は大手ビルダーさんと異なり、少数精鋭でございます。従いましてシーズン毎による人員投入の時間に大差が発生しますが、熟練のFRP形成職人による全工程ハンドメイドの新艇建造は、充分な強度と耐久性、安全性、そして他に類を見ない強烈な存在感を兼ね備えました逸品として、これからも全国のエンドユーザー様のもとへSRM新艇のご提供をさせていただく事、お約束申し上げます。